Raspberry Pi デスプレイの手動設定 (7 Inch 800x480 Pixel Hdmi の場合)

Raspberry Pi をデスプレイに接続するとディスプレイからの信号を認識して、自動的に表示可能解像度が設定されるのですが、正常に認識されないことがあります。

設定はGUIの画面左上のメニューアイコン 設定→「Raspberry Pi の設定」選択

「システム」→「解像度を設定」なのですが

求める解像度がない場合

コマンドをたたくことになります。(推奨

OS Raspbian

Raspberry Pi の起動画面でShift キーをおします。

設定の編集 Config.txt で直していきます。

 

(7 Inch 800x480 Pixel Hdmi の場合)

 

framebuffer_width=800
framebuffer_height=480

…(中略)…

 

hdmi_group=2
hdmi_mode=87
hdmi_timings=800 0 40 48 88 480 0 13 3 32 0 0 0 60 0 31000000 6

 

…(中略)…

 

overscan_left=0
overscan_right=0
overscan_top=0
overscan_bottom=0